2015.07.27 (Mon)
炭焼小屋 竜ちゃん ~なんでこの味で喰わなきゃならんのだと、沈思黙考なのだ~
7月18日のヨル飯はこちら、炭焼小屋 竜ちゃん。。。

いやはや、最初は割箸をパチンとしようと思ったのですが、ご予約のお客様で一杯ということで撃沈。。。

左側には厨房を望むテーブル席はあるモノの、もちろんおひとり様である旨を伝えるとカウンターへどうぞということなので、店内厨房右側へ行く途中にもテーブル席2卓ほど。。。
さて、こちらのメニューはビニールカバーを掛けられており、反射してなかなかに撮影し辛く。。。

喰いモノはこちらから、やはり定番のもも焼きは外せないのですが990円とはお安いので、とりあえずということで。。。
で、お飲みモノはこちらから。。。

こちらもまた、生ビール390円とは安っということで、とりビー。。。

まずは、ビールをグビのプハァ~。。。

続いてお持ち頂いたのが付き出しで、鶏ハムにカッテージチーズなのかと思いきや普通にタルタルソース添えで可もなく不可もなく。。。
しばしもも焼きを待つ間に、店内をパチリ。。。

張られたメニューに、『激辛ハバネロ 鬼嫁殺しサワー 390円』は、『死者3名、重傷7名、イッチャッタ人一名』で、『激辛ハバネロ 鬼嫁殺しピザ 390円』は、『死者5名、行方不明者1名』ということなのですが、ワタシは決して嫁さんには喰わせませんです。。。
更には、カウンター上を。。。

ガリガリ君サワーは、『当たりが出たらもう1杯』だそうで、お好きな方はどうぞ。。。
さて、お待ちどうさまで、こちらがオーダーのもも焼き。。。

もも焼きは炙られてカットされたモノのようなのですが、キャベツに盛られて添えられたモノにもも焼きをちょっと付けて喰ってみたら、なんと、あららのらでコチュジャン。。。
いやはや、折角の炭の香りを台無しにしてしまうんじゃねと思うのですが、付けて喰わなきゃいいじゃんとそのまんまバク。。。
噛めばなるほど、親好きなワタシのために親なのかとは思ったのですが、親好きなワタシでもなかなかに咀嚼するのに一苦労。。。
生ビールも呑み終え、さてとお飲みモノのメニューを眺めていると、冷酒ミニカップで白鶴大吟醸が500円ということなので。。。

なるほど、こんなワンカップがあったんだと思うのですが、ご丁寧にグラス付きでども。。。
今度は冷酒をクイと呑みつつもも焼きをバクと喰っていると、こんもりと盛られたもも焼きの、おにぎりで言えば中央部分の梅干しのところにもなんとコチュジャンが、あるというのはタマタマなのか。。。
いやはや、シンプルな炭火焼なだけに好みの喰い方で喰いたいのですが、お訊ねすれば柚子胡椒もあるのかもしれないのですが、有無を言わさずコチュジャンとはいかがなものなのか。。。
なので、あえて2口ほども残し、ごちそうさまでした。。。
炭焼小屋 竜ちゃん
宮崎県宮崎市高松町3-35 西銀座ビル1F
TEL 0985-31-7108
営業時間 18:00~24:00
定休日 日曜日
駐車場 不明


いやはや、最初は割箸をパチンとしようと思ったのですが、ご予約のお客様で一杯ということで撃沈。。。

【More・・・】
なので、次候補に向かうのですがやはりビルの1階というのはなかなかに入りづらいのですが、えいやっと入店。。。
左側には厨房を望むテーブル席はあるモノの、もちろんおひとり様である旨を伝えるとカウンターへどうぞということなので、店内厨房右側へ行く途中にもテーブル席2卓ほど。。。

さて、こちらのメニューはビニールカバーを掛けられており、反射してなかなかに撮影し辛く。。。



喰いモノはこちらから、やはり定番のもも焼きは外せないのですが990円とはお安いので、とりあえずということで。。。

で、お飲みモノはこちらから。。。



こちらもまた、生ビール390円とは安っということで、とりビー。。。


まずは、ビールをグビのプハァ~。。。


続いてお持ち頂いたのが付き出しで、鶏ハムにカッテージチーズなのかと思いきや普通にタルタルソース添えで可もなく不可もなく。。。

しばしもも焼きを待つ間に、店内をパチリ。。。


張られたメニューに、『激辛ハバネロ 鬼嫁殺しサワー 390円』は、『死者3名、重傷7名、イッチャッタ人一名』で、『激辛ハバネロ 鬼嫁殺しピザ 390円』は、『死者5名、行方不明者1名』ということなのですが、ワタシは決して嫁さんには喰わせませんです。。。

更には、カウンター上を。。。


ガリガリ君サワーは、『当たりが出たらもう1杯』だそうで、お好きな方はどうぞ。。。

さて、お待ちどうさまで、こちらがオーダーのもも焼き。。。


もも焼きは炙られてカットされたモノのようなのですが、キャベツに盛られて添えられたモノにもも焼きをちょっと付けて喰ってみたら、なんと、あららのらでコチュジャン。。。

いやはや、折角の炭の香りを台無しにしてしまうんじゃねと思うのですが、付けて喰わなきゃいいじゃんとそのまんまバク。。。

噛めばなるほど、親好きなワタシのために親なのかとは思ったのですが、親好きなワタシでもなかなかに咀嚼するのに一苦労。。。

生ビールも呑み終え、さてとお飲みモノのメニューを眺めていると、冷酒ミニカップで白鶴大吟醸が500円ということなので。。。


なるほど、こんなワンカップがあったんだと思うのですが、ご丁寧にグラス付きでども。。。

今度は冷酒をクイと呑みつつもも焼きをバクと喰っていると、こんもりと盛られたもも焼きの、おにぎりで言えば中央部分の梅干しのところにもなんとコチュジャンが、あるというのはタマタマなのか。。。

いやはや、シンプルな炭火焼なだけに好みの喰い方で喰いたいのですが、お訊ねすれば柚子胡椒もあるのかもしれないのですが、有無を言わさずコチュジャンとはいかがなものなのか。。。

なので、あえて2口ほども残し、ごちそうさまでした。。。

炭焼小屋 竜ちゃん
宮崎県宮崎市高松町3-35 西銀座ビル1F
TEL 0985-31-7108
営業時間 18:00~24:00
定休日 日曜日
駐車場 不明
- 関連記事
-
- 宝来ラーメン ~臆することなく、ニンニク辛味だれを加えればもっと旨く喰えたはずなのだ~ (2015/07/28)
- 炭焼小屋 竜ちゃん ~なんでこの味で喰わなきゃならんのだと、沈思黙考なのだ~ (2015/07/27)
- Cafe&Restaurant おおさかや ~省エネ対策ばっちり!コスト意識をしっかり持った洋食屋さんなのだ~ (2015/07/26)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |