2015.07.28 (Tue)
宝来ラーメン ~臆することなく、ニンニク辛味だれを加えればもっと旨く喰えたはずなのだ~
7月18日の〆の一杯はこちら、宝来ラーメン。。。

以前から気にはなっていたモノの、なぜか周りは駐車場と化しているのでいつ移転されてもおかしくないのかと本日。。。

もちろん、カウンターに腰を下ろし、店内何ヶ所かに掲げられているメニューを振り返りつつパチリ。。。

玉子ラーメン650円というモノもあるのですが、やはりここはオーソドックスにラーメン550円をオーダーするとお冷とともに。。。

コップの上に乗っけられたお漬物。。。
ラーメンが提供されるのをしばし待つ間に、作製状況を観察するのですが、何故か途中途中にスマホタイムとは、何がそんなに楽しくてスマホが手離せないのかワタシには疑問。。。
しかしながら、結構な茹で時間なのでだいじょぶなのかと思っていたのですが、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。

なるほど、その淡い茶褐色のスープは宮崎ラーメンの特徴なのかと思うのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

なかなかの太麺なので、スマホをいじりながらのあの茹で時間の長さもありなのかと思うのですが、そのままズルと喰えば、う~んやはり超あっさりでモノ足りなさも感じるワタシのバカ舌。。。
トッピングのひとつのチャーシューはとバクと喰えば、スープで煮込んだだけのチャーシューのような気がするのですが、こちらもまた然り。。。
なので、麺も残り少なくなったのですが、カウンター上に置かれていたこちらの薬味を。。。

味変に、ちょちょいのちょいと加えれば、あ~ら不思議ピリッと引き締まったスープに激変。。。

いやはや、早く加えればよかったとは後の祭りなのですが、ズビズバとここまで。。。
ごちそうさまでした。。。
宝来ラーメン
宮崎県宮崎市中央通7-19
TEL 0985-23-3331
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 日曜日
駐車場 不明


以前から気にはなっていたモノの、なぜか周りは駐車場と化しているのでいつ移転されてもおかしくないのかと本日。。。

【More・・・】
がらりと扉を開け店内に入ると、正面厨房を望むL字のカウンターに左側にはテーブル席とその奥には狭いながらも小上がりと入口と比較して結構広い店内。。。
もちろん、カウンターに腰を下ろし、店内何ヶ所かに掲げられているメニューを振り返りつつパチリ。。。


玉子ラーメン650円というモノもあるのですが、やはりここはオーソドックスにラーメン550円をオーダーするとお冷とともに。。。


コップの上に乗っけられたお漬物。。。

ラーメンが提供されるのをしばし待つ間に、作製状況を観察するのですが、何故か途中途中にスマホタイムとは、何がそんなに楽しくてスマホが手離せないのかワタシには疑問。。。

しかしながら、結構な茹で時間なのでだいじょぶなのかと思っていたのですが、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。


なるほど、その淡い茶褐色のスープは宮崎ラーメンの特徴なのかと思うのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

なかなかの太麺なので、スマホをいじりながらのあの茹で時間の長さもありなのかと思うのですが、そのままズルと喰えば、う~んやはり超あっさりでモノ足りなさも感じるワタシのバカ舌。。。

トッピングのひとつのチャーシューはとバクと喰えば、スープで煮込んだだけのチャーシューのような気がするのですが、こちらもまた然り。。。

なので、麺も残り少なくなったのですが、カウンター上に置かれていたこちらの薬味を。。。


味変に、ちょちょいのちょいと加えれば、あ~ら不思議ピリッと引き締まったスープに激変。。。


いやはや、早く加えればよかったとは後の祭りなのですが、ズビズバとここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

宝来ラーメン
宮崎県宮崎市中央通7-19
TEL 0985-23-3331
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 日曜日
駐車場 不明
- 関連記事
-
- うどんそば 鬼瓦 ~出汁色に染まった、不揃いのおうどんをズルと喰ってアサ飯なのだ~ (2015/07/29)
- 宝来ラーメン ~臆することなく、ニンニク辛味だれを加えればもっと旨く喰えたはずなのだ~ (2015/07/28)
- 炭焼小屋 竜ちゃん ~なんでこの味で喰わなきゃならんのだと、沈思黙考なのだ~ (2015/07/27)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |