2015.08.16 (Sun)
雲龍亭 浜んまち ~これまで喰った雲龍亭とは、ちょっと違った餃子なのか~
2軒目はこちら、雲龍亭 浜んまち。。。

いやはや、予定では居酒屋さんだったのですが店舗前に佇めば日曜日定休とは何をやってんだか、このワタシ。。。


ハンバーグ定食756まんえんとはご愛嬌なのでしょうが、営業時間が00:00~6:00までということなので、アサ飯に喰えるのかとも思うのですがジョイフルでバクと喰うのはいつも7時過ぎなので。。。
いつかチャレンジすることになるのでしょうか。。。
さて、雲龍亭 浜んまちに『こんにちは。』と入店し、まずはメニューが撮影しやすいカウンターに腰を下ろしながらパチリ。。。

まずは一口餃子(十個)四〇〇円と日本酒賀茂鶴四〇〇円を常温で。。。

枡はないコップ酒なのですが、一口餃子の焼き上がり前につまみもなく日本酒だけグビグビと呑めるワタシではないので、しばらく待ち惚け。。。

しばし待つ間に薬味などをパチリとしていると、ようやくお待ちどうさまで、こちらがオーダーの一口餃子。。。

ゴロンと転がされた餃子は、他の雲龍亭と比較して畳まれたひだひだが多いように感じるのは、ワタシだけなのか。。。

しかも打ち粉なのか少しばかり点々と黒いのは気になるところなのですが、バクと喰えばやはりひだひだの部分の食感などは好みで別れるところなのかもしれません。。。
さて、もはや〆の一杯をズルと残すのみなので豚韮(ブタニラ)四五〇円も追加。。。
作製方法を観察すると、豚肉は赤身の部分なのか小型のフライパンで一気呵成に熱せられ、卵2個をぽっとんであとはぐじゅで、おまちどうさまのどぞ。。。

こちらには、『ソースをかけてどうぞ。』ということなので、恐らく金蝶だろうと思うのですが、つつと掛けてこんな感じ。。。

絶妙な玉子のトロトロ加減がなかなかで、普通に美味しい。。。
いわゆる宝雲亭VS雲龍亭は、ワタシ的には雲龍亭なのですが、なかでも雲龍亭 銅座店が今のところ、イチオシなのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
雲龍亭 浜んまち
長崎県長崎市浜町10-3
TEL 095-822-4621
営業時間 火~土 14:00~00:00
日・祝 13:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 なし


いやはや、予定では居酒屋さんだったのですが店舗前に佇めば日曜日定休とは何をやってんだか、このワタシ。。。

【More・・・】
なので、どこに行こうか路地をうろんくろんするのですが、目に留まったのが1枚のホワイトボード。。。

ハンバーグ定食756まんえんとはご愛嬌なのでしょうが、営業時間が00:00~6:00までということなので、アサ飯に喰えるのかとも思うのですがジョイフルでバクと喰うのはいつも7時過ぎなので。。。

いつかチャレンジすることになるのでしょうか。。。

さて、雲龍亭 浜んまちに『こんにちは。』と入店し、まずはメニューが撮影しやすいカウンターに腰を下ろしながらパチリ。。。


まずは一口餃子(十個)四〇〇円と日本酒賀茂鶴四〇〇円を常温で。。。


枡はないコップ酒なのですが、一口餃子の焼き上がり前につまみもなく日本酒だけグビグビと呑めるワタシではないので、しばらく待ち惚け。。。


しばし待つ間に薬味などをパチリとしていると、ようやくお待ちどうさまで、こちらがオーダーの一口餃子。。。


ゴロンと転がされた餃子は、他の雲龍亭と比較して畳まれたひだひだが多いように感じるのは、ワタシだけなのか。。。


しかも打ち粉なのか少しばかり点々と黒いのは気になるところなのですが、バクと喰えばやはりひだひだの部分の食感などは好みで別れるところなのかもしれません。。。

さて、もはや〆の一杯をズルと残すのみなので豚韮(ブタニラ)四五〇円も追加。。。

作製方法を観察すると、豚肉は赤身の部分なのか小型のフライパンで一気呵成に熱せられ、卵2個をぽっとんであとはぐじゅで、おまちどうさまのどぞ。。。


こちらには、『ソースをかけてどうぞ。』ということなので、恐らく金蝶だろうと思うのですが、つつと掛けてこんな感じ。。。

絶妙な玉子のトロトロ加減がなかなかで、普通に美味しい。。。

いわゆる宝雲亭VS雲龍亭は、ワタシ的には雲龍亭なのですが、なかでも雲龍亭 銅座店が今のところ、イチオシなのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

雲龍亭 浜んまち
長崎県長崎市浜町10-3
TEL 095-822-4621
営業時間 火~土 14:00~00:00
日・祝 13:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- そば うどん 丼物 扇一庵 ~創業明治、4代続く老舗でズズッと一杯〆てみた~ (2015/08/17)
- 雲龍亭 浜んまち ~これまで喰った雲龍亭とは、ちょっと違った餃子なのか~ (2015/08/16)
- 会席料理・長崎料理 銀鍋 ~晩酌セットで、どうもお安くありがとうなのだ~ (2015/08/15)
はい、ワタシも右折の際路面電車から『パパァ~ン。』と鳴らされるのが恐怖で、そのまま直進し途方に暮れることもしばし。。。
しかしながら、ナビがか細い道を案内するのが何とも。。。


しかしながら、ナビがか細い道を案内するのが何とも。。。


くるめじ~ん |
2015.08.17(月) 20:50 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
市電もあって、怖いのなんのって!!!(大汗)