2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.08.16 (Sun)

雲龍亭 浜んまち ~これまで喰った雲龍亭とは、ちょっと違った餃子なのか~

2軒目はこちら、雲龍亭 浜んまち。。。

雲龍亭

いやはや、予定では居酒屋さんだったのですが店舗前に佇めば日曜日定休とは何をやってんだか、このワタシ。。。

【More・・・】

なので、どこに行こうか路地をうろんくろんするのですが、目に留まったのが1枚のホワイトボード。。。

DSCN0708.jpg

ハンバーグ定食756まんえんとはご愛嬌なのでしょうが、営業時間が00:00~6:00までということなので、アサ飯に喰えるのかとも思うのですがジョイフルでバクと喰うのはいつも7時過ぎなので。。。

いつかチャレンジすることになるのでしょうか。。。

さて、雲龍亭 浜んまちに『こんにちは。』と入店し、まずはメニューが撮影しやすいカウンターに腰を下ろしながらパチリ。。。

雲龍亭 (2)

まずは一口餃子(十個)四〇〇円と日本酒賀茂鶴四〇〇円を常温で。。。

雲龍亭 (1)

枡はないコップ酒なのですが、一口餃子の焼き上がり前につまみもなく日本酒だけグビグビと呑めるワタシではないので、しばらく待ち惚け。。。

雲龍亭 (3)

しばし待つ間に薬味などをパチリとしていると、ようやくお待ちどうさまで、こちらがオーダーの一口餃子。。。

雲龍亭 (4)

ゴロンと転がされた餃子は、他の雲龍亭と比較して畳まれたひだひだが多いように感じるのは、ワタシだけなのか。。。

雲龍亭 (5)

しかも打ち粉なのか少しばかり点々と黒いのは気になるところなのですが、バクと喰えばやはりひだひだの部分の食感などは好みで別れるところなのかもしれません。。。

さて、もはや〆の一杯をズルと残すのみなので豚韮(ブタニラ)四五〇円も追加。。。

作製方法を観察すると、豚肉は赤身の部分なのか小型のフライパンで一気呵成に熱せられ、卵2個をぽっとんであとはぐじゅで、おまちどうさまのどぞ。。。

雲龍亭 (7)

こちらには、『ソースをかけてどうぞ。』ということなので、恐らく金蝶だろうと思うのですが、つつと掛けてこんな感じ。。。

雲龍亭 (8)

絶妙な玉子のトロトロ加減がなかなかで、普通に美味しい。。。

いわゆる宝雲亭VS雲龍亭は、ワタシ的には雲龍亭なのですが、なかでも雲龍亭 銅座店が今のところ、イチオシなのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

雲龍亭 浜んまち
長崎県長崎市浜町10-3
TEL  095-822-4621
営業時間 火~土 14:00~00:00
       日・祝  13:00~22:00
定休日  月曜日
駐車場  なし

関連記事

19:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/872-b4c47a06

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |