2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.09.05 (Sat)

Dining 悠 ~ラーメンに、大中小があれば小を選択するのが鉄則なのか~

8月29日の〆の一杯はこちら、Dining 悠。。。

Dining悠

しかしながら、続けざまにズルと一杯〆たわけではなくアーケード街を散歩し、ホテルでひと休みした後に、のそと。。。

【More・・・】

店内に入ると、もちろんおひとり様なので右側の壁に向かうカウンターにご案内頂くのですが、ワタシの後ろはテーブル席、さらには通路を隔てて小上がり個室などもあるようなのですが、本日満員だそうで。。。

さて、オーダーは目の前に置かれたメニューをぱらりとめくり。。。

Dining悠 (5)

おすすめは辛味噌ラーメンとあるのですが、まずは基本を抑えるべきなのでラーメン、しかも大中小とあるので迷うことなく小480円をお願いするのは、お腹とも相談した結果。。。

しかしながら、こちらでは野菜たっぷり餃子(6個)がなんと190円。。。

しばし待つ間に、店内をぱちり。。。

Dining悠 (1)

さらには意味もなく、カウンターの調味料入れなどを撮影していると、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。

Dining悠 (2)

置かれる際には、左斜め上に『悠』の文字が見えるのが基本なのか微調整。。。

トッピングにわかめというのは非常に珍しい気がするのですが、これにきくらげに刻みネギ、チャーシュー。。。

まずは麺を持ち上げようとするのですが、なかなかに滑りそうな感触を感じながら持ち上げてみればこんな感じ。。。

Dining悠 (3)

そのままズルと喰えば、なるほどパツンと噛み切れる感触はある種独特の麺のような気がするのですが、ズルと喰いつつ箸で麺を持ちなおそうとすると表面がツルツルなのかやはり滑り落ちそうな気配。。。

スープをれんげでズビと呑めば、表にはとんこつと表記されているので豚骨も入っているのでしょうが、これに鶏がら醤油に何故か根昆布の風味を強く感じたのはワタシのバカ舌のなせる技なのでしょう。。。

Dining悠 (7)

ラーメン専用なのか定かではないのですが、様々な調味料が揃えられているのですが、ゆず胡椒などを少しばかり加えてもオモシロかったのかもしれません。。。

Dining悠 (4)

しかしながら、テンコ盛りの餃子を喰った後なので、スープもそこそこにここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

Dining 悠
大分県中津市中殿町3-103号
TEL  0979-64-8222
営業時間 11:00~22:50(OS)    
定休日  不定休
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/880-0564f2c6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |