2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.09.18 (Fri)

道の駅 童話の里 くす ~お目当てのきりかぶおむらいすは、なくなっていたのだった~

9月11日から唐突にひとり旅でヒル飯はこちら、道の駅 童話の里 くす。。。

道の駅童話の里くす

いやはや、ワタシには連続した盆休みというのがないので分散して取得することになるのですが、取得できなければ『ハイ、それまでよ。』とタダ働きになってしまうので。。。

【More・・・】

なので、1泊でそれも今回の目的地は日田市なのですが、1時間ちょいで到着してしまうのでヒル飯はもう少し足を伸ばしてという理由。。。

さて、レストランの入り口に置かれたパネルがこちら。。。

道の駅童話の里くす (1)

『クルーズトレイン ななつぼし×スイーツトレイン 或る列車』の豪華共演ということで、10月11日までの日曜日の15:22に『豊後森駅』で見られるそうなので、興味のある方はどぞ。。。

と、本日私の喰いたかったメニューはもう1枚のパネルになかったのですがテーブル席に腰を下ろしメニューがこちら。。。

道の駅童話の里くす (3) 道の駅童話の里くす (4)

あらら、確か5月終わりに立ち寄った時はあったと記憶しているのですが、『きりかぶオムライス』が消えてるっ。。。

まぁ、ないモノはしかたのないので、無難なところでとり天かチキン南蛮か悩むのですが、唐突に『道の駅6周年の感謝を込めて』という文字に惹き付けられる貧乏なワタシ。。。

道の駅童話の里くす (6)

なので、メニュー写真もないままにからあげ定食をプライスダウンの680円ということでオーダーさせて頂きます。。。

しばし待つ間に店内をぱちり。。。

道の駅童話の里くす (2)

しかしながら、折角の金曜日だったのでお得なランチという手もあったのかと思っていたところへ、お待ちどうさまでこちらがオーダーのからあげ定食。。。

道の駅童話の里くす (8)

まぁ、(麓赤鶏・手羽元唐揚げ)とはあったモノの喰いやすいように切れ込みを施されているのかと思ったのですが、680円でそんな手間暇をかけられるわけではないのでそのまんまの骨付き。。。

道の駅童話の里くす (9)

さて、唐揚げにむしゃぶりつくのですが、果たしてどこまで喰えばいいのか。。。

衣はなかなかにごりとした食感で、確か赤鶏は柔らかい肉質だったと記憶しているのですが、これぞ赤鶏なんだとワタシのバカ舌で分かるはずもなく、普通に美味しい。。。

道の駅童話の里くす (10)

からあげ定食をお持ち頂いたときに『ご飯とお味噌汁はお替わりでいますよ。』ということだったので、お味噌汁のみお代わりさせて頂くことに。。。

しかしながら、折角ならばもう少し濃いめに仕上げて頂くとうれしいのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

道の駅 童話の里 くす
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足2121
TEL  0973-72-5535
営業時間 10:00~17:00(OS16:30)      
定休日  年末年始
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/891-fab1d315

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |