2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2015.10.06 (Tue)

チキン料理の店 アサヒ ~チキン料理といっても、ステンレス皿に丸焼きがドンじゃないのだ~

9月24日のヨル飯はこちら、チキン料理の店 アサヒ。。。

アサヒ

本来ならば近くのホテルがベストなのですが、それでは最期の〆の一杯がなかなかに難しくなるので路面電車で。。。

【More・・・】

店内に入ると右側に小上がりやテーブル席などもあるのですが、カウンターに腰を下ろしメニューをまずはぱちり。。。

アサヒ (2)

と。。。

アサヒ (8)

で、オーダーは刺身から盛合せ(とり、砂ズリ、レバー)の640円とこちらのメニューにはないモノのお値段不明ながら冷酒を。。。

しばし待つ間に、振り返り小上がりのメニューを。。。

アサヒ (1)

日本酒久保田は二重線で抹消され、出して頂けるのは大関になるのでしょうか。。。

アサヒ (3)

まず出して頂いたのが、日本酒の冷たいのということだったのですが常温のモノと小鉢は鶏皮入りのがめ煮の鹿児島バージョン。。。

これをちびと呑みつつ、つまみながら正面のカウンター内を。。。

アサヒ (7)

続いてお持ち頂いたのが、こちらの盛合せ。。。

アサヒ (9)

左から皮付きのモノ、ササミ、レバー、砂ズリなのでしょうが、ワタシはこれまでレバーや砂ズリをナマで喰った記憶が全くなく。。。

竹やぶ 玖珠本店でも『ずりさし』は販売されていたのですが、持ち帰りひとりでバクと喰う勇気もなく。。。

アサヒ (10)

生姜醤油にちょいと浸けてバクと喰えば、皮付きのモノは普通ながらレバーはねっとりとして旨く、砂ズリも火を通したものと違い小気味よい食感なので今後癖になってしまうのか。。。

さて、店内ではおふたりで調理されているのですが、段々とお客様も多くなり大量注文が発生する前に追加のオーダー。。。

ごて焼き450円とキビナゴ串160円を1本、それに焼酎一杯飲みを。。。

まずは、ジョッキでどんと焼酎。。。

アサヒ (11)

正一合だと思うのですが、これをセルフでお好みの割合なのですが、ワタシはこれで3杯は呑める。。。

案の定、団体様の大量注文により厨房内はてんやわんや状態、常連さんなので生ビールもセルフとなるなか目の前で他のお客様の焼き鳥10本とワタシのキビナゴ串を焼かれているのですが、『どちらからお見えですか?』とは余裕しゃくしゃく。。。

さらには、『今日からおでんも始めたので、よろしかったらどうぞ。』ということで。。。

そんなこんなで、まずはごて焼きがこちら。。。

アサヒ (12)

モモ1本をオーブンでじっくり焼き、焼き鳥のたれを絡ませ更に焼かれて完成なのですが、これより先に焼き台に乗っけられたキビナゴ串はひっくり返されながらもそのままそのまま。。。

アサヒ (13)

アップでぱちりとして、バクと喰えば普通に美味しい鹿児島の郷土料理。。。

ごて焼きに遅れることさらに数分で、ようやくキビナゴ串160円。。。

アサヒ (14)

いやはやあまりに長時間焼かれているので、ぱさぱさなのかと思いきや何の何の分家 無邪気を遙かに凌ぐ旨さで、いい味出してますなぁ。。。

アサヒ (5)

折角なのでおでんをひとつなのですが、大根をお願いすればいいのに何をトチ狂ったのか牛すじ一本。。。

アサヒ (15)

こちらは、鹿児島だからと味付けが甘いこともなくごく普通。。。

ごちそうさまでした。。。

チキン料理の店 アサヒ
鹿児島市荒田2-76-1
TEL  099-257-7934
営業時間  18:00~00:00
定休日  日曜日、第3月曜日
駐車場  なし

関連記事

19:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

流石のキビナゴは、絶対的ですからね。

私、このお刺身はダメダメですが(笑)
やはり、鳥が良いですね。

サンデイズイン鹿児島・・・良いお部屋ですね、
今まで見たシングルでは、最高ランク???
びび |  2015.10.07(水) 10:45 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

ワタシも銀ギラ銀のお刺身は苦手なのですが、じっくりと弱火の遠火で焼くと旨みが滲み出てくるお魚のような気がします。。。v-218

サンデイズイン鹿児島では、お部屋はサービスでよかったもののアサ飯を喰うのに順番待ちというのは初体験。。。v-150
くるめじ~ん |  2015.10.07(水) 21:04 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/914-2b391c20

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |