2015.10.09 (Fri)
安楽温泉郷 佐藤温泉 ~シュガー&ソルト温泉のひとつにざぶと浸かったワタシなのだ~
ヒル飯の後にざぶと浸かったのがこちら、安楽温泉郷 佐藤温泉。。。

以前ドォーモで紹介されていたのですが、佐藤温泉としおゆ温泉が並んでいるので「シュガー&ソルト温泉」だそうな。。。

で、しおゆ温泉側からバックで進入するのですが、、勾配があり底を打たないか冷や冷や。。。
ようやくレヴォーグを停め玄関を開けて『こんにちは。』と呼べばおばあちゃんが出て来られるので、『お風呂を使わせて頂いていいですか?』ということで200円をお渡し、『上のお風呂も入っていいですか?』とお訊ねすると『ごゆっくりどうぞ。』と言われたのですが、帰ってきていろいろ調べていると。。。
まずはこちらが男風呂と女風呂。。。

ドアを開けると。。。

正面が早くもお風呂で、その手前が脱衣所。。。

脱衣所内部はこんな感じ。。。

お風呂はこんな感じで、掛け流しなのですが、掛けてあるタオルはご自宅用なのでしょうか。。。
まずはざぶんと浸かるのですが、結構熱め。。。
烏の行水で、ちゃっちゃと上がりカラダを拭き拭き大浴場へ。。。

大浴場とある建物のドアを開ければこんな感じ。。。

浴槽は右側のこちら。。。

こちらもまた、なかなかに熱めなお風呂なのでざぶと浸かればカラダを冷ますのに一苦労。。。
パンツ一丁でカラダを冷ましながら壁面に張られた効能表などを眺めていると、ん。。。

こちらのなかにある。。。

入浴料300円。。。
男湯と大浴場に浸かれば合計300円なのかと思ったのですが、そのまま服を着こみ玄関先で『ありがとうございました。』と声を掛けるとおばぁちゃんが出て来られ、レヴォーグの誘導までしていただくとは。。。
自宅へ戻り、ドォーモOA情報で確認すると、男女別浴場が200円で大浴場が300円という別料金とは大変失礼いたしました。。。
安楽温泉郷 佐藤温泉
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4151


以前ドォーモで紹介されていたのですが、佐藤温泉としおゆ温泉が並んでいるので「シュガー&ソルト温泉」だそうな。。。

【More・・・】
国道のちょうどカーブのところから写真中央部へアタマからレヴォーグで突入するのですが、切り返しが難しいのですごすごと後ずさり。。。
で、しおゆ温泉側からバックで進入するのですが、、勾配があり底を打たないか冷や冷や。。。

ようやくレヴォーグを停め玄関を開けて『こんにちは。』と呼べばおばあちゃんが出て来られるので、『お風呂を使わせて頂いていいですか?』ということで200円をお渡し、『上のお風呂も入っていいですか?』とお訊ねすると『ごゆっくりどうぞ。』と言われたのですが、帰ってきていろいろ調べていると。。。

まずはこちらが男風呂と女風呂。。。

ドアを開けると。。。

正面が早くもお風呂で、その手前が脱衣所。。。


脱衣所内部はこんな感じ。。。

お風呂はこんな感じで、掛け流しなのですが、掛けてあるタオルはご自宅用なのでしょうか。。。

まずはざぶんと浸かるのですが、結構熱め。。。

烏の行水で、ちゃっちゃと上がりカラダを拭き拭き大浴場へ。。。


大浴場とある建物のドアを開ければこんな感じ。。。

浴槽は右側のこちら。。。


こちらもまた、なかなかに熱めなお風呂なのでざぶと浸かればカラダを冷ますのに一苦労。。。

パンツ一丁でカラダを冷ましながら壁面に張られた効能表などを眺めていると、ん。。。


こちらのなかにある。。。


入浴料300円。。。

男湯と大浴場に浸かれば合計300円なのかと思ったのですが、そのまま服を着こみ玄関先で『ありがとうございました。』と声を掛けるとおばぁちゃんが出て来られ、レヴォーグの誘導までしていただくとは。。。

自宅へ戻り、ドォーモOA情報で確認すると、男女別浴場が200円で大浴場が300円という別料金とは大変失礼いたしました。。。

安楽温泉郷 佐藤温泉
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4151
- 関連記事
-
- 祇園温泉 ~ヒル飯前に、ワンコイン100円でひとっ風呂なのだ~ (2015/11/18)
- 安楽温泉郷 佐藤温泉 ~シュガー&ソルト温泉のひとつにざぶと浸かったワタシなのだ~ (2015/10/09)
- 割烹旅館 紫月荘 ~無人の元旅館で、ざぶと浸かればビクビクなのだ~ (2015/10/01)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |