2015.10.10 (Sat)
お食事 ハッピートーク ~今回のひとり旅はカレーに始まり、激辛カツカレーで幕を閉じたのだ~
9月26日のヒル飯はこちら、お食事 ハッピートーク。。。

いやはや、最初の計画ルートでは姶良郡湧水町でバクと飯を喰い、ひとっ風呂浴びて帰る予定だったのですが、ホテルにインターネット環境がなかったものでのんびりし過ぎて計画変更を余儀なくされ。。。


末永地区の『田の神さあ』で、じゃこぴぃと記念撮影。。。
さて、『こんにちは。』と店内に入ると左側にカウンターはあるモノの『お好きな席へどうぞ。』ということなので、右側の3つあるテーブル席のひとつに腰を下ろしメニューがこちら。。。

A3サイズのパウチメニューで、まずは定食を眺めてみると全て1,000円オーバーとは、喫茶店風の店構えからは想像出居ないくらいに強気の価格設定なのでしょうか。。。
しかしながら、ワタシの喰い倒れリストにアップしているカツカレー924円をオーダーさせて頂くのですが、『カレーが辛いのはご存知ですか?』ということなのですが、多少の辛さならばOKなので。。。
しばし待つ間に、店内をぱちり。。。

喫茶店らしくコミックが置かれているその先には階段があるので、その向こう側にも客席はあるのでしょう。。。
まず、最初にお持ち頂いたのがこちらのサラダ。。。

ドレッシングは掛けられていないのですが、一緒にお持ち頂いていないのでテーブルの上に置かれているモノを掛けるのでしょうが、冷蔵していなくてだいじょぶなのか。。。
サラダをむしゃと喰い、カツカレーを待つのですが辛いということなので、その辛さを和らげるのにサラダも必要なのかとセーブしていると、お待ちどうさまでこちらがオーダーのカツカレー。。。

いやはや、見た目は一瞥するだけでその辛さも窺い知ることができるというモノでもなく、普通のカツカレー。。。

揚げられたカツも肉厚ということもなく、こんな感じでこれまた普通。。。
まずはひと口バクと喰えば、最初はフルーツなのか甘さを感じるのですが、香辛料が花開く表現すればいいのか段々と辛さが増していくカレーなのでしょうか。。。
ココイチのカレーでは3辛程度が妥当な辛さのワタシなので、それよりも1段階程度辛さが増しているような感じなのですが、段々とその辛さでじんわりと汗をかいてくるのでサラダでその辛さを和らげつつ完食。。。

ちなみにこちらでは、地鶏のもも焼きをテイクアウトできるということだったので、『道の駅えびの』で購入するよりもということで、ムスメんちの分までお土産で購入する心優しいパパのワタシ。。。
ごちそうさまでした。。。
お食事 ハッピートーク
宮崎県えびの市小田1277-1
TEL 0984-35-2679
営業時間 10:30~23:00(OS22:30)
定休日 不定休
駐車場 あり


いやはや、最初の計画ルートでは姶良郡湧水町でバクと飯を喰い、ひとっ風呂浴びて帰る予定だったのですが、ホテルにインターネット環境がなかったものでのんびりし過ぎて計画変更を余儀なくされ。。。

【More・・・】
今回は散策をする鹿さんと遭遇することもなく、ヒル飯の前に向かったのがこちら。。。

末永地区の『田の神さあ』で、じゃこぴぃと記念撮影。。。

さて、『こんにちは。』と店内に入ると左側にカウンターはあるモノの『お好きな席へどうぞ。』ということなので、右側の3つあるテーブル席のひとつに腰を下ろしメニューがこちら。。。


A3サイズのパウチメニューで、まずは定食を眺めてみると全て1,000円オーバーとは、喫茶店風の店構えからは想像出居ないくらいに強気の価格設定なのでしょうか。。。

しかしながら、ワタシの喰い倒れリストにアップしているカツカレー924円をオーダーさせて頂くのですが、『カレーが辛いのはご存知ですか?』ということなのですが、多少の辛さならばOKなので。。。

しばし待つ間に、店内をぱちり。。。


喫茶店らしくコミックが置かれているその先には階段があるので、その向こう側にも客席はあるのでしょう。。。

まず、最初にお持ち頂いたのがこちらのサラダ。。。


ドレッシングは掛けられていないのですが、一緒にお持ち頂いていないのでテーブルの上に置かれているモノを掛けるのでしょうが、冷蔵していなくてだいじょぶなのか。。。

サラダをむしゃと喰い、カツカレーを待つのですが辛いということなので、その辛さを和らげるのにサラダも必要なのかとセーブしていると、お待ちどうさまでこちらがオーダーのカツカレー。。。

いやはや、見た目は一瞥するだけでその辛さも窺い知ることができるというモノでもなく、普通のカツカレー。。。


揚げられたカツも肉厚ということもなく、こんな感じでこれまた普通。。。

まずはひと口バクと喰えば、最初はフルーツなのか甘さを感じるのですが、香辛料が花開く表現すればいいのか段々と辛さが増していくカレーなのでしょうか。。。

ココイチのカレーでは3辛程度が妥当な辛さのワタシなので、それよりも1段階程度辛さが増しているような感じなのですが、段々とその辛さでじんわりと汗をかいてくるのでサラダでその辛さを和らげつつ完食。。。


ちなみにこちらでは、地鶏のもも焼きをテイクアウトできるということだったので、『道の駅えびの』で購入するよりもということで、ムスメんちの分までお土産で購入する心優しいパパのワタシ。。。

ごちそうさまでした。。。

お食事 ハッピートーク
宮崎県えびの市小田1277-1
TEL 0984-35-2679
営業時間 10:30~23:00(OS22:30)
定休日 不定休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 慶珉 えびの本店 ~創業昭和五十三年、宮崎県民にとってもはや『守りたい味がここにある』のか~ (2015/12/27)
- お食事 ハッピートーク ~今回のひとり旅はカレーに始まり、激辛カツカレーで幕を閉じたのだ~ (2015/10/10)
- 江平四ツ目食堂 ~創業昭和24年の食堂は、家庭的な洋食の味なのだ~ (2015/07/30)
ですか。。。
ワタシは少しばかり苦手なのですが。。。
いやはや、ワタシはびびさんとは違い、お庭ではなくお値段以上ののお料理で満足したような気がします。。。

ワタシは少しばかり苦手なのですが。。。

いやはや、ワタシはびびさんとは違い、お庭ではなくお値段以上ののお料理で満足したような気がします。。。

くるめじ~ん |
2015.10.13(火) 21:23 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
霧島ホテル・・・良いですねぇ〜、お庭。
これぐらいしっかり綺麗だと、「旅」と言う感覚に。
心も癒されますよ。