2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2015.11.03 (Tue)

食処 味の柳原 ~意外にもしっかりと豚肉を使ったボリュームたっぷりの丼なのだ~

10月31日からおひさしぶりこにひとり旅で、ヒル飯はこちら食処 味の柳原。。。

味の柳原

10月の3連休に計画してもよかったのですが、やはり父の三回忌があることなので殊勝にもひとり旅を自粛するワタシがひとり。。。

【More・・・】

さて、まずは店舗横の駐車場にレヴォーグを停め点愛へ入ろうとすればこちらの商品サンプル。。。

味の柳原 (1)

んで、『こんにちは。』と店内に入ればカウンターなどないのでテーブル席に腰を下ろしながら店内を見廻すと彼方の方に掲げられたメニュー。。。

味の柳原 (2)

やおら再び立ち上がり、少しばかり拡大してメニューをぱちり。。。

味の柳原 (3)

初志貫徹の、食堂の『オムライス』790円かイチオシの『ひたもち豚丼』も同じく790円なのか悩むのですが、やはりここは日田もち豚丼をパシッとオーダーさせて頂きます。。。

まずは頂いたのが、ウエルカムセットでお茶。。。

味の柳原 (4)

そっか、3泊目も日田なんだと情報収集にパンフを取りに向かえば、店内にも商品サンプル。。。

味の柳原 (5)

店頭にショーケースに入り切れなかったサンプルの展示なのでしょうか。。。

お待ちどうさまで、こちらが大名椀の如き器の日田もち豚丼なのですが、お味噌汁の一杯もあった方がと思うものの、そのお値段790円なので無理があるのでしょうか。。。

味の柳原 (7)

で、蓋を開けてみると、ふ~んナルホドねという感じで地味な茶色に映えるべく、最初から紅しょうをトッピング。。。

味の柳原 (8)

そういえば、昨夜は温泉豆腐プラスの豚しゃぶだったのを思い出すのですが、ひとり旅のために節制を行っていたので、きっちり豚肉を喰えなかった思いがここに現れたのでしょうか。。。

まずは、いっぱしのブロガー気取りでぶた丼のアップをぱちりとすれば、ちりとした豚肉がなかなかに旨そう。。。

味の柳原 (9)

ではということで、箸で豚肉をつまみバクと喰えば、豚肉をしゃぶとされたのか煮込まれたモノなのか定かではないのですが、その出汁は薄味ながら豚肉の甘さを引き出しているように思います。。。

一緒に焚かれた玉ネギも硬すぎず、柔らかすぎずもっちりとした豚肉との相性もなかなかにGood。。。

器が器だけに、なかなかにボリュームたっぷりなので2軒目はあっさりと断念するワタシ。。。

ごちそうさまでした。。。

食処 味の柳原
大分県日田市三本松1-12-14
TEL  0973-22-3128
営業時間  11:00~21:30
定休日  不定休
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/921-8d0539f3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |