2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.12.07 (Mon)

博多長浜らーめん 長浜大将 ~激辛タカナは、ふざけて入れるとキケンが危ないのだ!~

11月27日の〆の一杯はこちら、博多長浜らーめん 長浜大将。。。

長浜大将

島原市まで来て長浜ラーメンというのもなぁと思ったのですが、お昼の一杯がワタシの好みではなかったこともありいざっ。。。

【More・・・】

店内に入るともちろん小上がりもあるのですが、カウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

長浜大将 (1)

もちろんオーダーはらーめん500円なのですが、一品メニューにミミガ900円やどんなものなのか想像もつかないのですが、いか焼き900円というのがあるのがヒジョーに珍しい。。。

しばし待つ間に、カウンターにデジカメを置いてぱちり。。。

長浜大将 (2)

更には、カウンターの調味料入れなどを意味もなく。。。

長浜大将 (5)

しかしながら、激辛タカナというのは見当たらないのですが、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。

長浜大将 (6)

トッピングには、チャーシューに割合太めなネギと胡麻は最初っからで、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

長浜大将 (7)

そのままズルと喰えば、塩分が強めなのが長浜ラーメンと思っているワタシには、これが長浜なのかと訊ねられてもまったくもって不明。。。

しかしながら、非常にあっさりとした印象で少しばかりモノ足りなさも感じるので、メニューにある辛し高菜を探すもないのでお訊ね。。。

すると、給水機のこちら側ということで。。。

長浜大将 (9)

青い蓋のタッパが積み重ねられているので立ち上がり小皿を探すもないのですが、大将曰く『そのまま持って行って入れてください。』ということなので。。。

蓋を開けてみれば、ざく切りの高菜漬で見た目そんなに辛そうには見ないので、普通にざざと入れてバクと喰えばスープが一段と際立つと思っていると、それは突然に。。。

いやはや、なかなかに凶暴な辛さで普通の唐辛子ではなく、いわゆる洋モノなのでしょうか。。。

しかしながら、麺をすすりあげ辛いながらもインパクトのあるスープに変化したものをズビと呑みつつ、テレビに流れる『世界の村で発見!こんなところに日本人』を見て何か言われる大将に、涙目を見せずに『そうですね。』と相槌を打つワタシ。。。

ごちそうさまでした。。。

博多長浜らーめん 長浜大将
長崎県島原市高島1-58-1
TEL  0957-64-7668
営業時間 20:00~翌3:00
定休日  火曜日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/939-12240ec7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |