2015.12.10 (Thu)
島原手打ちうどん ほんだ ~打ち立て、茹でたての島原手打ちうどんをズルと喰ってみた~
11月28日のヒル飯1軒目はこちら、島原手打ちうどん ほんだ。。。

いやはや、ラーメン2軒爆食はおぢぢのカラダに悪いことは明白なので、おうどんやおそばならば可なのか。。。

今回は、ハーフサイズの900円のモノが店頭に並んでいたので3つお買い上げなのですが、『道の駅 みずなし本陣』にも置かれていたのですが、そのお値段1,100円。。。
さて、店舗前に駐車場はあるモノのなかなかの勾配で底を打たないか慎重にレヴォーグを停めれば、3台は停められるようにラインは引いてあるのですが、ワタシのレヴォーグを停めれば残るは軽自動車1台分。。。
店内に入ると厨房を望むカウンターと壁際に2つのテーブル席なので、カウンターに腰を下ろす前にメニューをぱちり。。。

最初は、肉うどん750円をお願いしてカウンターに腰を下ろすのですが、目の前に掲げられたメニューを眺めるとえび肉うどんというモノがあり同じくお値段750円ということなので即座に変更させて頂く貧乏性のワタシ。。。
しばし待つ間にカウンターにデジカメを置いてぱちり。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのえび肉うどん。。。

最初は、まだら模様の魚皮のようなモノに一瞬ギョッとするのですが、これはおぼろ昆布でこれもまたこだわりのトッピングになるのでしょうか。。。
えび天や肉、おぼろ昆布の下からおうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

さほどエッジは立っていないモノの角ばったおうどんでそのままズルと喰えば、やや柔らかめのもっちりとした仕上がり。。。
えび天は、ワタシの苦手とする天かすをごわとまとったモノなのですが、バリと喰えば衣にも下味をh度超してあるのかそんな感じ。。。
しかしながら、ぞろと来られた後客もこぞってえび肉うどんとは、ワタシのオーダーも間違っていなかったのでしょうか。。。

じっくりと出汁を味わいつつ、ここまで。。。
ごちそうさまでした。。。
島原手打ちうどん ほんだ
長崎県島原市加美町1010
TEL 0957-64-4648
営業時間 11:30~15:00
定休日 日曜日・月曜日・祭日
駐車場 あり


いやはや、ラーメン2軒爆食はおぢぢのカラダに悪いことは明白なので、おうどんやおそばならば可なのか。。。

【More・・・】
しかしながら、ホテルをチェックアウトするとまだまだ開店には早すぎるので、五三焼かすてら 須崎屋へ嫁さんの両親へのお土産を買いに走る心優しい義理の息子のワタシなのであります。。。
今回は、ハーフサイズの900円のモノが店頭に並んでいたので3つお買い上げなのですが、『道の駅 みずなし本陣』にも置かれていたのですが、そのお値段1,100円。。。

さて、店舗前に駐車場はあるモノのなかなかの勾配で底を打たないか慎重にレヴォーグを停めれば、3台は停められるようにラインは引いてあるのですが、ワタシのレヴォーグを停めれば残るは軽自動車1台分。。。

店内に入ると厨房を望むカウンターと壁際に2つのテーブル席なので、カウンターに腰を下ろす前にメニューをぱちり。。。


最初は、肉うどん750円をお願いしてカウンターに腰を下ろすのですが、目の前に掲げられたメニューを眺めるとえび肉うどんというモノがあり同じくお値段750円ということなので即座に変更させて頂く貧乏性のワタシ。。。

しばし待つ間にカウンターにデジカメを置いてぱちり。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのえび肉うどん。。。


最初は、まだら模様の魚皮のようなモノに一瞬ギョッとするのですが、これはおぼろ昆布でこれもまたこだわりのトッピングになるのでしょうか。。。

えび天や肉、おぼろ昆布の下からおうどんを持ち上げればこんな感じ。。。


さほどエッジは立っていないモノの角ばったおうどんでそのままズルと喰えば、やや柔らかめのもっちりとした仕上がり。。。
えび天は、ワタシの苦手とする天かすをごわとまとったモノなのですが、バリと喰えば衣にも下味をh度超してあるのかそんな感じ。。。

しかしながら、ぞろと来られた後客もこぞってえび肉うどんとは、ワタシのオーダーも間違っていなかったのでしょうか。。。


じっくりと出汁を味わいつつ、ここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

島原手打ちうどん ほんだ
長崎県島原市加美町1010
TEL 0957-64-4648
営業時間 11:30~15:00
定休日 日曜日・月曜日・祭日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 手打ちそば処 雄友庵 ~週末しか営業しないというおそば屋さんで、ズルと喰ってみた~ (2015/12/13)
- 島原手打ちうどん ほんだ ~打ち立て、茹でたての島原手打ちうどんをズルと喰ってみた~ (2015/12/10)
- モスバーガー 島原店 ~我が人生2度目の『おはよう朝モス』なのだ~ (2015/12/08)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |