2015.12.29 (Tue)
炭火もも焼き酒場 もも鐡 ~もはや、観光客が訪れる定番のお店になったのか~
ヨル飯2軒目はこちら、炭火もも焼き酒場 もも鐡。。。

残る1軒の丸万という手もあったのですが、お客様がどなたもいらっしゃらなかったので。。。

まずは、出して頂いた本日のお薦めメニューがこちら。。。

しかしながら、店先できっちりセットメニューがあることをチェックしていたワタシなので、『店先にセットか何かあったようなのですが。』と催促して出して頂いたのがこちら。。。

と、通常メニュー。。。


『おつまみセット!!980円』と『お一人様コース2,000円』なのですが、明日はチキン南蛮を予定していることもありここはお安いほうのおつまみセットを。。。

お飲みモノは、冷酒をお願いするも1合で700円と800円のモノということなので、ならば糖分も控えるために日向木挽20度の芋を一合なのですが、540円となかなかにお高め。。。
しかしながら薄めの焼酎でいいワタシは、1合で2杯半程度呑めますです、ハイ。。。

自分でお湯割りを作製しグビと呑めば、最初にお持ち頂いたのがお通しでタンシチューということなのですが、きっちりメニューにお通し代324円と明示されているモノ。。。

タンと呼べるもか不明なのですが、同じくらいの分量のお野菜とともにで、特筆すべきものはなくお味は普通。。。
次にえらべるおつまみで選択した冷しトマト。。。

お味のほうは、トマトはもちろんトマト。。。
しばし待つ間にカウンターにデジカメを置いて入口方向をぱちり。。。

続けざまに、お持ち頂いたのがおつまみセットのメインを飾る宮崎鶏のたたき。。。

で、いっぱしのブロガー気取りでアップでも。。。

そのままたれに浸けてバクと喰えば、○○鶏と銘打っているわけでもなく、鶏のたたきはやはり鶏のたたきでお味はこれまた普通。。。
と、ここからトーキングタイム。。。
いやいや、『どちらからですか?』、『ご旅行ですか?』、『明日はどちらへ行かれますか?』などなどの質問攻勢。。。
スタッフとしては心配り気配りなのかもしれないのですが、ゆっくり酒を嗜み寛いでいるのでワタシとしては勘弁して欲しいところ。。。
なので、追加オーダーのためにメニューを手に取り、鶏炭火もも焼き歯ごたえタイプ1,274円(180g)を。。。

『安心してください!一本ですよ。』と言わんばかりに骨付きで。。。

辛口の柚子胡椒というのを少々つけてバクと喰えば、これはなかなかの歯ごたえ。。。
しかしながら、ひとつひとつのカットが大きいのでなかなかに喰いずらいのですが、ここで遅れて出勤されてきた新たなスタッフの登場で、再びトーキングタイム突入で、聞かれる内容はマニュアルなのか全く同じ。。。
いやはや、歯ごたえ噛み応えのある炭火もも焼きを喰いながら、横に立って話しかけられているので無視するわけにもいかず、答えないといけない状況に陥るワタシ。。。
肝心のお味のほうはといえば、これまたミタビ普通なのd巣が、歯ごたえタイプなのはいいのですが、やはりある程度咀嚼し嚥下できるくらいのサイズにカットされた方がいいのかもしれませんよ、っと。。。
鶏炭火もも焼き歯ごたえタイプと一緒に再び日向木挽を追加したので、お会計は〆て3,440円也。。。
しかしながら、おつまみせっと!の小鉢って出して頂いていたのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
炭火もも焼き酒場 もも鐡
宮崎県宮崎市中央通3-21 酒井ビル1F
TEL 0985-29-0114
営業時間 17:00~翌1:00
定休日 火曜日
駐車場 なし


残る1軒の丸万という手もあったのですが、お客様がどなたもいらっしゃらなかったので。。。

【More・・・】
しかしながら、こちらのお店もがらりと開ければワタシが最初のお客のようで。。。
まずは、出して頂いた本日のお薦めメニューがこちら。。。


しかしながら、店先できっちりセットメニューがあることをチェックしていたワタシなので、『店先にセットか何かあったようなのですが。』と催促して出して頂いたのがこちら。。。



と、通常メニュー。。。


『おつまみセット!!980円』と『お一人様コース2,000円』なのですが、明日はチキン南蛮を予定していることもありここはお安いほうのおつまみセットを。。。


お飲みモノは、冷酒をお願いするも1合で700円と800円のモノということなので、ならば糖分も控えるために日向木挽20度の芋を一合なのですが、540円となかなかにお高め。。。

しかしながら薄めの焼酎でいいワタシは、1合で2杯半程度呑めますです、ハイ。。。


自分でお湯割りを作製しグビと呑めば、最初にお持ち頂いたのがお通しでタンシチューということなのですが、きっちりメニューにお通し代324円と明示されているモノ。。。


タンと呼べるもか不明なのですが、同じくらいの分量のお野菜とともにで、特筆すべきものはなくお味は普通。。。

次にえらべるおつまみで選択した冷しトマト。。。

お味のほうは、トマトはもちろんトマト。。。

しばし待つ間にカウンターにデジカメを置いて入口方向をぱちり。。。


続けざまに、お持ち頂いたのがおつまみセットのメインを飾る宮崎鶏のたたき。。。

で、いっぱしのブロガー気取りでアップでも。。。


そのままたれに浸けてバクと喰えば、○○鶏と銘打っているわけでもなく、鶏のたたきはやはり鶏のたたきでお味はこれまた普通。。。

と、ここからトーキングタイム。。。

いやいや、『どちらからですか?』、『ご旅行ですか?』、『明日はどちらへ行かれますか?』などなどの質問攻勢。。。

スタッフとしては心配り気配りなのかもしれないのですが、ゆっくり酒を嗜み寛いでいるのでワタシとしては勘弁して欲しいところ。。。

なので、追加オーダーのためにメニューを手に取り、鶏炭火もも焼き歯ごたえタイプ1,274円(180g)を。。。


『安心してください!一本ですよ。』と言わんばかりに骨付きで。。。


辛口の柚子胡椒というのを少々つけてバクと喰えば、これはなかなかの歯ごたえ。。。

しかしながら、ひとつひとつのカットが大きいのでなかなかに喰いずらいのですが、ここで遅れて出勤されてきた新たなスタッフの登場で、再びトーキングタイム突入で、聞かれる内容はマニュアルなのか全く同じ。。。

いやはや、歯ごたえ噛み応えのある炭火もも焼きを喰いながら、横に立って話しかけられているので無視するわけにもいかず、答えないといけない状況に陥るワタシ。。。

肝心のお味のほうはといえば、これまたミタビ普通なのd巣が、歯ごたえタイプなのはいいのですが、やはりある程度咀嚼し嚥下できるくらいのサイズにカットされた方がいいのかもしれませんよ、っと。。。

鶏炭火もも焼き歯ごたえタイプと一緒に再び日向木挽を追加したので、お会計は〆て3,440円也。。。

しかしながら、おつまみせっと!の小鉢って出して頂いていたのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

炭火もも焼き酒場 もも鐡
宮崎県宮崎市中央通3-21 酒井ビル1F
TEL 0985-29-0114
営業時間 17:00~翌1:00
定休日 火曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 元祖 かちゅうどん ~うどん王国宮崎で、大阪名物のかすうどんをズルと喰って〆たのだ~ (2015/12/30)
- 炭火もも焼き酒場 もも鐡 ~もはや、観光客が訪れる定番のお店になったのか~ (2015/12/29)
- 一口餃子の大明神 ~危ぶむこと勿れ、1人前20個でもボリューム的には楽勝なのだ~ (2015/12/28)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |