2016.01.14 (Thu)
戸隠 さつま庵 ~『手打ちの味 宮崎に育った美味い味』は、もはや鹿児島に根付いたのか~
12月26日の〆の一杯はこちら、戸隠 さつま庵。。。

いやはや、やはり4泊5日のひとり旅ともなると連日の〆の一杯というのもナンなので、おうどんならば軽く行けるのかという理由。。。


宮崎市内の釜揚げうどん 戸隠本店と同じく卵入りや山掛けなどもあるのですが、さらに上を行く山掛け牛すきとは軽く1,000円オーバーの1,240円というお値段。。。
鹿児島の方は相当懐が温かいのでしょうか。。。
ワタシはノーマルに釜揚げうどん700円をオーダーさせて頂くのですが、これでも結構なお値段のような気が。。。

こちらでは、まっ黄っ黄の沢庵ではなくこんな感じ。。。
しばし待つ間に、デジカメをカウンターに置いてぱちり。。。

さて、『上がりま~す。』の言葉で仕上げて頂いた釜揚げうどんがこちら。。。

釜揚げうどん戸隠本店と同じく見るからに極細麺で、つゆに浸けて持ち上げてみればこんな感じ。。。

ズルと喰ってみればなるほどこんなお味だったっけと思いだすのですが、これを書く際に釜揚げうどん戸隠本店を読み返してみれば、汁をすべて飲み干しているところを見ると、こちらのさつき庵のほうが酸味が強めだったのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
戸隠 さつま庵
鹿児島県鹿児島市山之口町11-22 徳重ビル 1F
TEL 099-224-0008
営業時間 19:00~翌2:00
定休日 日曜日、祝日
駐車場 なし


いやはや、やはり4泊5日のひとり旅ともなると連日の〆の一杯というのもナンなので、おうどんならば軽く行けるのかという理由。。。

【More・・・】
店内に入ると、まだまだ鹿児島のヨルは〆の時間帯には早すぎるのかお客様はどなたも居られないのですが、厨房を望むカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

宮崎市内の釜揚げうどん 戸隠本店と同じく卵入りや山掛けなどもあるのですが、さらに上を行く山掛け牛すきとは軽く1,000円オーバーの1,240円というお値段。。。

鹿児島の方は相当懐が温かいのでしょうか。。。

ワタシはノーマルに釜揚げうどん700円をオーダーさせて頂くのですが、これでも結構なお値段のような気が。。。


こちらでは、まっ黄っ黄の沢庵ではなくこんな感じ。。。

しばし待つ間に、デジカメをカウンターに置いてぱちり。。。


さて、『上がりま~す。』の言葉で仕上げて頂いた釜揚げうどんがこちら。。。


釜揚げうどん戸隠本店と同じく見るからに極細麺で、つゆに浸けて持ち上げてみればこんな感じ。。。

ズルと喰ってみればなるほどこんなお味だったっけと思いだすのですが、これを書く際に釜揚げうどん戸隠本店を読み返してみれば、汁をすべて飲み干しているところを見ると、こちらのさつき庵のほうが酸味が強めだったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

戸隠 さつま庵
鹿児島県鹿児島市山之口町11-22 徳重ビル 1F
TEL 099-224-0008
営業時間 19:00~翌2:00
定休日 日曜日、祝日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 柿の実 ~市場メシではヒジョーに珍しいモノをズズッと喰ってアサ飯なのだ~ (2016/01/15)
- 戸隠 さつま庵 ~『手打ちの味 宮崎に育った美味い味』は、もはや鹿児島に根付いたのか~ (2016/01/14)
- 分家 うなぎの隆美 ~鰻屋さんで鰻を喰わないヘタレは、何を隠そうこのワタシです~ (2016/01/13)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |