2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.01.16 (Sat)

たぬきそば ~鹿児島県そば処相撲番付(第18版)の張出大関のおそばで、ひとり旅をズルと〆たのだ~

12月27日のヒル飯はこちら、たぬきそば。。。

たぬきそば

いやはや、薩摩吉田ICから高速に乗れば120円の節約及び喰いたいところがちょうどそこにあったのでとは、まさに一石二鳥。。。

【More・・・】

店内へ入ると厨房を望むカウンターに通路を隔て小上がりもあるのですが、おひとり様なのでカウンターに腰を下ろし掲げられたメニューがこちら。。。

たぬきそば (3)

ざっと見たところで、鹿児島といえば山かけそば600円なのかと思うのですが、黄紙の目立つメニューにさば定食600円。。。

しかも鯖の焼魚にごはん、そば又はうどんの温・冷が付くとなればこれはお得なのかとおそばの温で。。。

まずは、出して頂いたお茶をグビ。。。

たぬきそば (4)

しばし待つ間に、カウンターをぱちり。。。

たぬきそば (7)

で、店内を見廻していると。。。

たぬきそば (2)

鹿児島県「そば処」相撲番付(第18版)にしっかり赤枠で囲んであるのですが、番付中のお店は本日で7軒目。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのさば定食。。。

たぬきそば (9)

さば焼きには大根おろしではなく、千切り。。。

たぬきそば (11)

メインのさばは、脂ものっていて確かカネヨだっけ地元のお醤油で頂けば、普通に美味しい。。。

たぬきそば (10)

おそばには棒天と刻みネギを添えてあり、おそばを持ち上げようとしてもこんな感じ。。。

たぬきそば (12)

そのままズルと喰えば、太さも長さも不揃いなおそばでぶつぶつと切れてしまうのですが、これが逆にアクセントになって食感も楽しい。。。

やはりこのおそばにして、この出汁が相乗効果をもたらすのかと思うのですが、ワタシのバカ舌には長屋そば部会(加世田そば)と同じように鯖節を感じるのは気のせいなのか。。。

もちろん、ずびずばズズッと一滴残らずおそばを喰ってしまうのですが、鯖の喰い方がアレなので。。。

ひょっとしたら、こちらで店名を冠したたぬきそば、そして周りにあるラーメンで〆というひとり旅が今後あるのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

たぬきそば
鹿児島県鹿児島市吉野町9428-4
TEL  099-244-6943
営業時間 不明
定休日  木曜日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/973-fb8e8f43

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |