2016.01.24 (Sun)
ラーメン三河屋 ~創業昭和42年、初代店主が現役で頑張っているのだ~
1月10日の〆の一杯はこちら、ラーメン三河屋。。。

まだまだ老舗のお店はあるのですが、恐らく明日のお昼がちゃんぽんなのかということで今宵はラーメンをズル。。。


やはりちゃんぽん一押しなのでしょうが、ラーメン650円をオーダーさせて頂きます。。。
もちろん、カウンターにもメニューが置かれているのでぱちり。。。

と。。。

しかしながら、めしが大中小とあるのですが小にして180円とは、結構お高めに思うのはワタシだけなのでしょうか。。。
ついでに振り返ってもう一枚。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。

みためスープの色が薄いのが佐世保ラーメンの特徴なのかと思うのですが、トッピングにはチャーシュー、キクラゲ、もやしに刻みネギで胡麻も最初っから。。。
まずは、麺を持ち上げてみればこんな感じ。。。

箸先から伝わるのは、かなりのヤワ麺なのですが、恐らくこの麺ではカタなど到底無理の多加水麺。。。
そのままズルと喰えば、あっさりしたスープなのですが、麺を喰わせるわけでもなく、かといってスープに特色があるわけでもなく、ワタシにとっては普通。。。
しかしながら、お隣で喰ってあったお客様は、一緒におられるシャチョーさんの奢りと思われるので、しきりに旨い旨いとは果たしてホントなのか。。。
しかしながら、そこは昭和43年から続く老舗ラーメン屋さんなので、佐世保の方にとってはなくてはならない一杯のラーメンなのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
ラーメン三河屋
長崎県佐世保市島地町1-1
TEL 0956-22-9181
営業時間 19:00~翌5:00
定休日 木曜日
駐車場 なし


まだまだ老舗のお店はあるのですが、恐らく明日のお昼がちゃんぽんなのかということで今宵はラーメンをズル。。。

【More・・・】
さて、店内に入りカウンター上のメニューがこちら。。。

やはりちゃんぽん一押しなのでしょうが、ラーメン650円をオーダーさせて頂きます。。。

もちろん、カウンターにもメニューが置かれているのでぱちり。。。


と。。。

しかしながら、めしが大中小とあるのですが小にして180円とは、結構お高めに思うのはワタシだけなのでしょうか。。。

ついでに振り返ってもう一枚。。。


そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。


みためスープの色が薄いのが佐世保ラーメンの特徴なのかと思うのですが、トッピングにはチャーシュー、キクラゲ、もやしに刻みネギで胡麻も最初っから。。。
まずは、麺を持ち上げてみればこんな感じ。。。

箸先から伝わるのは、かなりのヤワ麺なのですが、恐らくこの麺ではカタなど到底無理の多加水麺。。。

そのままズルと喰えば、あっさりしたスープなのですが、麺を喰わせるわけでもなく、かといってスープに特色があるわけでもなく、ワタシにとっては普通。。。

しかしながら、お隣で喰ってあったお客様は、一緒におられるシャチョーさんの奢りと思われるので、しきりに旨い旨いとは果たしてホントなのか。。。

しかしながら、そこは昭和43年から続く老舗ラーメン屋さんなので、佐世保の方にとってはなくてはならない一杯のラーメンなのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

ラーメン三河屋
長崎県佐世保市島地町1-1
TEL 0956-22-9181
営業時間 19:00~翌5:00
定休日 木曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- お食事処 朝市食堂 ~和気藹々と佐世保朝市になくてはならない食堂でアサ飯なのだ~ (2016/01/25)
- ラーメン三河屋 ~創業昭和42年、初代店主が現役で頑張っているのだ~ (2016/01/24)
- ささの離 ~『ちょっと贅沢なささいずみ』は、そのとおりやっぱりちょびっとお高めなのだ~ (2016/01/23)
ホントに旨いのかそれとも奢りだからなのか、お味のほうは十人十色ですからね。。。
ハイ、ホテルはすっかりウォシュレットではないのを忘れていて。。。

ハイ、ホテルはすっかりウォシュレットではないのを忘れていて。。。

くるめじ~ん |
2016.01.25(月) 17:56 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
それにしても凄い坂道に建っているホテル。
滑り落ちそうですよね(汗)
えぇぇ〜〜ウォシュレットがない!!!
これは困った問題ですね。
う〜む、新しいデパートに行きましょうか???