2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.02.16 (Tue)

食べ処 飲み処 百萬石 ~セットメニューがあれば、まずは検討するのが賢明なのだ~

2月13日のヨル飯はこちら、食べ処 飲み処 百萬石。。。

百萬石

まずは餃子とビールで幕を開けるのかと思ったのですが、近頃体重が高位平準化しており今回のひとり旅では自粛することに。。。

【More・・・】

さて、店内に入る前にはしっかりとメニューとその価格帯のチェック。。

百萬石 (1)

店内に入るとカウンターとテーブル席の中間に位置するヘンテコな席へ案内されるのですが、カウンターをお願いしてメニューは目の前のこちら。。。

百萬石 (2)

で、少しばかり拡大して。。。

百萬石 (6)

の。。。

百萬石 (7)

最初は、お値段不明ながら冷酒をお願いして、りゅうきゅう490円とさばりゅうきゅう600円の違いについて精査しようかとも思ったのですが、素直にさばりゅうきゅうを。。。

まずは冷酒。。。

百萬石 (3)

続いて、付き出しでお出し頂いたのがこちらの枝豆なのですが、少しばかり過ぎている感がありあり。。。

百萬石 (4)

もちろん、細工は施されておらず。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのさばりゅうきゅう。。。

百萬石 (5)

りゅうきゅう独特のわさびをざっくりと混ぜ合わせ、つまんでみればこんな感じ。。。

百萬石 (8)

そのままバクとくち中に入れれば、わさびの甘さも感じつつ普通に美味しい。。。

百萬石 (9)

目の前にはいつのことか不明なのですが、『11月12日全国放送 「秘密のSHOW」に当 百万石が出演しました』とは、ふ~んそう。。。

百萬石 (13)

さて、追加オーダーには近頃サラダばかり喰っているので本日も彼方のメニューにある野菜サラダ460円はこんな感じ。。。

百萬石 (11)

ドレッシングもぶっかけられた柑橘をわしゃと絞り掛けまわすのですが、酸味を全く感じないとはいったい何なのか。。。

かてて加えて、トマトは常温。。。

百萬石 (12)

ここで、更に喰いモノの追加オーダーは『元祖老舗の味 50年の歴史』と仰々しく赤札を張られているので、とり天590円に、こちらの『おもてなしセット』というモノに焼酎1合とあるので量り売りなのかと1合をお願いすると、呑み方を訊かれ通されるオーダーは『お湯割り1杯。』とは。。。

百萬石 (16)

チビと呑みつつとり天の出来上がりを待つのですが、段々とお客様も混み合い待つこと暫しなのですが、彼方の方から『とり天はどちらですか?』の声。。。

ここで明るく元気な声で『ハイ!』と手を挙げるワタシではないので、ようやく『こちらですか?』とはちゃんとメモってなきゃダメでしょ。。。

百萬石 (17)

お好みで和からしを溶いてどうぞということなのですが、バクと喰えばバリとした衣をまとったとり天は、熱々でもなく仄かに温かい程度なのか。。。

しかも。。。

百萬石 (18)

火が通っているのを確認されたのかこんな状態。。。

さらに言わせて頂ければ、キャベツの千切りは出される直前に水切りとちゃっちゃとされればよいモノを、カピカピの乾燥状態とは如何なものなのか。。。

〆て3,400円でごちそうさまでした。。。

食べ処 飲み処 百萬石
大分県大分市府内町3-1-23
TEL  097-534-3738
営業時間 11:30~23:00
定休日  日曜日
駐車場  不明

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

このトリテンは、厳しいですね。

テレビに出ていても・・・(汗)
まっ、人によりますからね。
それにしても熱くないのはなぜ???
びび |  2016.02.17(水) 09:10 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

ですね。。。v-398

テレビに出たからといって必ずしもおいしいということはなく、いろんな取り上げ方があるので。。。v-436

とり天は他のテーブルを転々としていたのでしょうか。。。v-362
くるめじ~ん |  2016.02.17(水) 18:27 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/990-56ebb04c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |